Chairman

理事長挨拶

理事長プロフィール

理事長

Kazutaka Matsumoto

21世紀を迎え、わが国は急速な少子高齢社会に突入し、お年寄りにとっては大変生活しづらい時代となってきました。とりわけ、病気などのハンディキャップを持つ方々にとっては、家族とともに健やかに楽しく暮らしたいという気持ちには切実なものがあるはずです。 私どもは、このような『思い』に少しでも応えることができればと考え、平成9年に医療法人松徳会を設立し、同年11月に介護老人保健施設『カトレア』、平成12年に痴呆性老人グループホーム『カトレア』、そして平成14年8月には、県下で初めての完全型療養型病床96床を有する『花の丘病院』を設立しました。

溢れるばかりの緑に包まれた環境のもと、リハビリテーションを含む充実した医療サービスと、行き届いた介護サービスを包括的に提供しながら、楽しい雰囲気の中で『自立』と『家庭復帰』のお手伝いをさせていただきたいと念じています。 また、関連企業でもある有限会社ハッピーメディックでの様々な事業を含め、私どもは地域の皆さまとのコミュニケーションを大事にして、訪れる方の心が癒され、安心してご利用いただけるような施設運営を心がけておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

医療法人松徳会 運営理念

利用者主体の運営を行い、地域に根ざした保健・医療・福祉サービスの提供、改善に努めます

シンボルマークの由来

医療法人松徳会グループは、ご利用者様の立場に立って、医療・保健・福祉の総合的なケアサービスを地域に根ざして提供できるよう努めております。

この三本ラインは、医療・保健・福祉の三本柱が一体となり、力強く広がりながら伸びていくイメージと、「地域に根ざして・・・」という思いも含め、三重県の“三”をイメージしています。

沿革

1979年(昭和54年)1月 松本産婦人科 開設
1993年(平成5年)3月 医療法人松本産婦人科 設立
1997年(平成9年)10月 医療法人松徳会 設立
1997年(平成9年)11月 老人保健施設カトレア 開設
1998年(平成10年)4月 松本産婦人科を松本クリニックに変更
2000年(平成12年)4月 グループホームカトレア開設
2002年(平成14年)8月 花の丘病院 開設(医療療養病床45床・介護療養病床51床)
通所リハビリテーション「花の丘」開設
2007年(平成19年)6月 花の丘病院2病棟(45床)を回復期リハビリテーション病棟へ転換
2007年(平成19年)12月 住宅型有料老人ホーム「ローマリンダ」開設
デイサービスセンター「フローラ」開設
2008年(平成20年)6月 健康管理施設アニモ開設
2008年(平成20年)7月 花の丘病院3病棟(51床)を介護療養病床から医療療養病床へ転換
2009年(平成21年)4月 花の丘病院訪問リハビリテーション開設
2016年(平成28年)4月 松本クリニック糖尿病・内分泌内科開設
2017年(平成29年)7月 住宅型有料老人ホームリンダフロール開設
2021年(令和3年)8月 企業主導型保育事業エトワール保育園開園
2022年(令和4年)5月 花の丘病院透析センター開設
2022年(令和4年)8月 訪問看護ステーション松本クリニック開設
2024年(令和6年)2月 健診事業 終了