News
お知らせ
一般事業主行動計画(女性活躍推進) - 令和5年度実績報告
令和3年4月1日
医療法人松徳会一般事業主行動計画(女性活躍推進)
すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間
令和 3 年 4 月 1 日~令和 6 年 3 月 31 日までの 3年間
2. 取組目標と数値目標
取組目標
1.非正職員の男女別キャリアアップに向けた研修の受講
2.男女の勤務継続を可能にする
数値目標
1.研修の受講を男女ともに60%
2.勤続年数男女比を70%以内
3.取組内容と実施時期
取組2:非正職員のキャリアアップに向けた研修の受講
<実施時期>
●令和3年12月頃
取組3:勤務継続を可能にする環境を整える
<実施時期>
●令和4年4月~
女性の活躍に関する「情報公表」 (令和4年12月公表 令和6年6月更新)
「女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供」
・労働者に占める女性労働者の割合
令和2年4月から令和3年3月 男性36.5% 女性63.5%
令和3年4月から令和4年3月 男性34.6% 女性65.4%
令和4年4月から令和5年3月 男性34.7% 女性65.3%
令和5年4月から令和6年3月 男性37.0% 女性63.0%
・男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者 83.1%
正規労働者 93.1%
非正規労働者 128.8%
対象期間:令和4年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日)
労働者:勤務が12か月に満たない者を除く。
非正規労働者:非常勤Dr.を除く。
「職業生活と家庭生活との両立」
・男女別の育児休業取得率
令和2年度 男性100% 女性100%
令和3年度 男性 75% 女性100%
令和4年度 男性 80% 女性100%
令和5年度 男性 60% 女性100%
一般事業主行動計画(次世代育成支援)を策定しました
令和6年4月1日
医療法人 松徳会グループ 人にやさしい職場をめざして。
一般事業主行動計画を策定しました。
医療法人松徳会一般事業主行動計画(次世代育成支援)
職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がその能力を充分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1 計画期間
令和 6年4 月1 日~令和 9 年3月31日までの 3年間
2 取組目標と数値目標
取組目標
不妊治療を受ける労働者に配慮した措置の実施
数値目標
職員へ周知する研修の受講の参加率を60%以上とする。
3 取組内容と実施時期
1 当法人妊治療を受ける労働者に配慮した措置制度を作成する。(令和6年6月~10月)
2 職員へ周知するための研修会の実施(令和6年10月頃)
3 不妊治療を受ける労働者の環境を整備する。(令和7年4月~)
一般事業主行動計画(女性活躍推進)を策定しました
令和6年4月1日
医療法人松徳会一般事業主行動計画(女性活躍推進)
すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1 計画期間
令和6年4月1日~令和9年3月31日までの3年間
2 取組目標と数値目標
取組目標
取組 1 女性労働者に対する職業の機会を提供する。
男女別の再雇用又は中途採用の実績
取組 2 男女別の育児休業取得率及び平均取得期間
数値目標
取組 1 男性50%女性60%で男女比が男性を上回る
取組 2 令和6年度 男性 75%以上 女性 100%
3 取組内容と実施時期
取組 1 1 再雇用・中途採用の募集をかける
(R6年4月~ )
2 男女比を集計する
(年度末)
取組 2 1 リーフレットを作成し、研修を行う。
(R6年12月~ )
2 男女別の育児休業取得率を集計する。
(年度末)
一般事業主行動計画(次世代育成支援)を策定しました
令和3年4月1日
医療法人松徳会一般事業主行動計画(次世代育成支援)
職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和 3 年 4 月 1 日~令和 6 年 3 月 31 日までの 3年間
2.取組目標
職員が両立支援制度を利用しやすい環境を整備する。
3.取組内容と実施時期
取組1:仕事と子育てを両立できる働きやすい環境整備のため保育所施設の設置及び運営開始
<実施時期>
●令和3年8月~